Uncategorized 鏡餅型のスタンドを製作いたしました お正月に向けて鏡餅型の照明を製作いたしました。CADで図面を書き、小さい紙で試し折りをして…という作業を何度も繰り返し、ようやくこのような形に落ち着きました。すべて一枚の紙で折っております。上下のお餅を別々に折った方がもしかしたら楽だったか... 2021.12.27 Uncategorized
Uncategorized キッズチェア 世界にひとつだけの名前入りの椅子はいかがでしょうか? お祝いの品やお誕生日の贈り物、クリスマスプレゼントなどにいかがでしょうか?お子様がおひとりでお座りできるようになったら、このような椅子に座っておやつを食べたり、絵本を読んだり、この上でお絵描きしたり、おもちゃをのせて遊んだり、おままごとをし... 2021.12.24 Uncategorized
Uncategorized 特注ペンダント照明、特注ダウンライトカバー(2021年製作) 福島県郡山市にある某施設です。光の空間演出を重視したデザインのご依頼でした。[会議室特注ペンダント]上部スチール製の本体は、左右から天井を照らすように、下部シェードは、アクリルの内側と外側に布を貼り、テーブルを照らすように製作しました。[応... 2021.12.24 Uncategorized
Uncategorized ホテルの特注照明器具(2019年製作) 福島県裏磐梯の山の中腹に建てられた〈ホテリ・アアルト〉は、”自然との調和”を目指して設計されたホテルです。ご依頼にお応えできるよう日々製作を重ねてまいりました。そして室内にいても大自然を感じられるような優しい灯りになる照明を製作することが出... 2021.12.24 Uncategorized
Uncategorized 木材のくるい くるいの原因木材は乾くと縮み、水分を吸収すると膨らみます。用材として使う場合、含まれる水分は12~15%が適切と言われるため、伐採後に乾燥させます。この乾燥が十分でない場合に、『反り』などくるいのトラブルが起こります。くるいの法則性くるいに... 2021.12.16 Uncategorized
Uncategorized ラボット・プランナー㈱様のショールームに弊社の照明器具を展示販売していただいております。 11月12日~14日に開催されました『LABOTTO 20周年祭』イベントに弊社のスタンド、ペンダントを初めて展示販売させて頂きました。福島県郡山市にあるラボット・プランナー㈱様のショールームには、国産高級家具、国内外の厳選された照明器具や... 2021.12.07 Uncategorized
Uncategorized 様々な特注照明器具を製作しております《スタンド》 弊社は長年、数多くのホテル・旅館・商業店舗・飲食店および住宅用の照明器具を製作および販売をしております。ひとつひとつ丁寧に製作してきました様々な特注照明器具を今後、掲載してゆく予定です。今回は、行燈・テーブルスタンドをごく一部掲載します。行... 2021.11.12 Uncategorized
Uncategorized 多種多様な木工製品の仕上げ〜塗装・木目・着色 塗装無しの仕上げナラ 、タモ、ブナ、ヒノキ ・ マツなど、白い材の持ち味を楽しみたい場合の仕上げ。手垢などの汚れを防ぎ、長く美しさを保ちます。手入れも不要となります。木地仕上げ(生地仕上げ)カンナにて仕上げ。なにも塗らない、そのままの木。白... 2021.11.06 Uncategorized
Uncategorized クリスマスツリー型の電気スタンドを販売いたします 今年も素敵なクリスマスが来ることを祈って、クリスマスツリー型の電気スタンドをたくさん製作いたしました。落水紙シリーズいつも和紙を染色して頂いている工房で緑色のグラデーションに染めてもらった落水紙で製作いたしました。点灯すると感嘆の声が上がる... 2021.10.28 Uncategorized
Uncategorized ツキ板での折笠シェード作りに挑戦しています 元々弊社は木製の照明を長年作っておりまして、無垢の木で作るそれらとツキ板とでは作り方も何も違いますが、木の温かみや一つ一つ表情の違う面白さなどは一緒ですし、ツキ板を折ることで布や和紙とは違った雰囲気の灯りが出来るかもしれないという思いから、... 2021.09.27 Uncategorized